- 効 果
-
汚れを効果的に落とす
素材を長持ちさせる
道具・材料 | 材料費(目安) |
---|---|
電動ドリル |
|
ホース |
手順
デッキ材について
- ウッドデッキの材料は主に杉やひのきを使用しており、腐食やシロアリの被害を防ぐ為に、安全性の高い薬剤を内部まで浸透させた木材を使用しています。薬剤を浸透させた木材であっても、永く愛用して頂く為にはメンテナンスが大切です。
- 杉は、梅雨時期など湿気や雨水などの水分を含むと、木が膨張し変形することがあります。これは、木材の性質・処理上避けられず、性質・性能を損なうものではありません。時期が過ぎると元の状態に戻りますので、しばらく様子を見てみて下さい。
- 傷みのほとんどは木部の木口 ( こぐち ) やビス穴などからの雨水の吸込みから始まります。普段から気をつけておくことをおすすめします。
- ウッドデッキ・木塀等にお引渡しより1年以内に著しく傷み・腐れの入った木部があった場合は、無料でお取り替え致します。
また、腐食やはげしい傷みが見られる場合は、その箇所だけ、杉板ごと交換が可能です。ユーザーズサポートまでお問い合わせ下さい。「メンテナンスご依頼」フォームはこちら。